【飯塚市】赤ちゃん連れでも楽しめる!一太郎のほとめき市場でグルメ散歩|焼き魚・うなぎ・鮮魚が充実

レビュー・便利グッズ

こんにちは、ひげめがねです。

今日は少しだけ特別な平日。上の子を保育園に預けたあと、奥さんと0歳の下の子を連れて、飯塚市の「ほとめき市場 一太郎」へ買い物に行ってきました。

赤ちゃん連れだと「市場って大丈夫かな?」と不安になる方も多いと思いますが、結論から言うと、タイミングと装備(=抱っこ紐)があれば十分楽しめます!


到着は10時30分ごろ。すでににぎわいあり

市場の開店は10時。到着したのは10時30分ごろでしたが、すでに多くの買い物客でにぎわっていました。

駐車場は広めで停めやすかったものの、店内はかなり人が多く、ベビーカーでの移動はやや厳しめ…。我が家は抱っこ紐に切り替えてスムーズに動けました。


焼き魚コーナーに心奪われる

市場の入り口では、香ばしい炭火で焼かれた「あゆの塩焼き(380円)」や「さばの炭火焼(550円)」がお出迎え。

その香りに誘われて思わず立ち止まり。炭火のライブ感、焼き立ての風味…これだけで来た価値があると感じるほどでした。


活うなぎ&大学いも、おやつも充実!

奥へ進むと、「活うなぎ蒲焼(2,780円)」がズラリと並び、専用のタレ(100円)も販売。贅沢なおうちごはんがすぐにできそうです。

さらに、子どもにも嬉しい「大学いも(300円)」や手作りドーナツなど、おやつ系も充実。大学いもは外カリ中ホクで、思わずおかわりしたくなる味でした。


鮮魚売場はライブ感がすごい!

この日のラインナップは、アラカブ、金目鯛、甘鯛、ヤズ、真鯵、真鯖、ウスバハギ、鯛、イワシなど、まさに地魚オールスター。

そして驚いたのがそのサービス。袋とトングで魚を選び、中央の店員さんに渡せば、捌いてくれるとのこと。下処理済みで持ち帰れるのは本当に助かります。

ただし、鮮魚コーナーの床は濡れて滑りやすいので、小さな子どもを連れている方は特に足元注意です。


購入品で自宅ランチ!

今回の戦利品は、焼きそば、チキンカツ巻き、地獄巻きの太巻き、ドーナツ。
どれも味がしっかりしていて、手作り感が嬉しいラインナップ。

中でも青魚+唐辛子+ネギ巻き寿司はピリ辛で大人好み。ご飯が進みます!


まとめ:抱っこ紐&午前中がおすすめ!

「ほとめき市場 一太郎」は、赤ちゃん連れでも十分楽しめる市場でした。

ベビーカーよりも抱っこ紐の方が動きやすく、開店直後(10:00)を狙えばスムーズに買い物ができます。
魚はその場で捌いてもらえるし、お惣菜やおやつも豊富で、家族のごはんにもおやつにもピッタリ。

週末だけでなく、ちょっとした平日のお出かけにもおすすめです。

累計100万個突破!飯塚市ふるさと納税で人気 5種のチーズ入デミハンバーグ 湯煎 鉄板焼ハンバーグ デミソース 140g×8個/16個 チーズイン 肉 小分け 大容量 冷凍食品 お取り寄せ レトルト

価格:5000円~
(2025/5/23 22:25時点)
感想(51件)

【P10倍 | 5/23 20:00〜5/27 1:59】【公式】楽天1位 エルゴ オムニ ブリーズ 抱っこ紐 新生児 Ergobaby OMNI Breeze エルゴベビー ブリーズ 日本正規品 赤ちゃん ベビー 抱っこひも 対面抱き 前向き おんぶ 腰抱き 4way 出産準備 出産祝い

価格:22990円~
(2025/5/23 22:22時点)
感想(354件)


店舗情報(2025年5月時点)

  • 施設名: ほとめき市場 一太郎
  • 所在地: 〒820-0001 福岡県飯塚市鯰田1646-43
  • 電話番号: 0948-22-6611
  • 営業時間: 10:00~18:30
  • 定休日: 月曜日(祝日の場合は営業、翌火曜日休み)
  • アクセス: JR筑豊本線 鯰田駅から徒歩約10分(約750m)
  • 駐車場: あり(広め)
  • 公式サイト: https://1taro.jp/hotomeki/

コメント

タイトルとURLをコピーしました